01
HTML・CSS
Webページを作成することができます。提供されたデザインを再現し、魅力的なUXのため提案も行います。
02
Git
ブランチを利用した機能開発やバグ修正、プルリクエストを通じたコードレビュー、コンフリクトの解決など、Gitの基本機能を活用してプロジェクトの品質と生産性を向上させることが得意です。
03
javaScript
インタラクティブな機能を追加できます。jQueryを活用して効率的に動的なウェブコンテンツを実装します。ユーザー体験を向上させるために、必要な機能をスムーズに実現します。
04
PHP
2年以上の経験があり、ECサイトのバックエンド処理を担当してきました。データベース連携やユーザー管理などの機能を安定して実装することができます。
05
Laravel
データベース操作やユーザー認証、API開発、バッチ処理など、幅広い機能を実装できます。信頼性の高いバックエンドシステムを提供します。
06
TypeScript
現在のプロジェクトでTypeScriptを活用しており、積極的にキャッチアップを進めています。TypeScriptを使用することで、静的型付けによる安全性の向上や、コードの保守性を高めることができます。
07
Next.js
現在のプロジェクトでNext.jsを活用しており、積極的にキャッチアップを進めています。サーバーサイドレンダリングや静的サイト生成などを使用し、効率的なウェブアプリケーションを開発しています。
08
MySQL
データの安全性と効率性を確保しながら、アプリケーションのデータ管理を効果的に行います。複雑なクエリやデータの結合など、様々なタスクを実行できます
09
Docker
開発環境の構築にDockerを活用しています。Dockerを使用することで、開発環境をコンテナ化し、環境の一貫性を確保します。異なるプロジェクト間で環境を分離し、依存関係の管理を容易にします。
10
AWS SAA
AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト (AWS SAA) を保有しています。この資格を通じて、AWSに関する深い知識とスキルを持っています。
11
FE
基本情報技術者試験 (FE) に合格しており、この資格を通じて情報技術に関する基礎的な知識とスキルを持っています。
12
Linux
Linuxコマンドを活用してシステムの管理や操作を行うことができます。これにより、ファイル操作、プロセス管理、ユーザー管理、ネットワーク設定など、様々なタスクを効率的に実行できます。
2020/02 〜 2021/02
個人開発 顧客情報管理CMS
HTML, CSS, Ruby on Rails, MySQLを使用して、独学でプロブラミングを学び、個人開発を行いました。
2021/05 〜 2021/07
自社内研修
HTMLやCSSにくわえて、PHPやLaravel, MySQLなどWEB開発に必要となる基本的なスキルを学びました。
2021/08 〜 2022/08
ECサイト開発参画
Laravelを使用したECサイトの開発を行っていました。CRUD処理やバッチ処理などを詳細設計 ~ テストまで担当しました。
2022/10 〜 2023/09
ECサイト・CMS開発参画
LaravelやFuelPHPを使用した、ECサイト・CMSを開発に参画していました。機能の実装や既存バグ調査・修正など幅広い業務を担当しました。
2023/10 〜
Webアプリケーション開発参画
Laravelを使用したWebアプリケーションの開発に参画をしています。新機能の追加や既存バグの修正を行っています。現在はNext.jsへのリプレイスのにも関わっています。
私は、多様な技術スタックとフレームワークを駆使して、豊富な開発経験を持つWebエンジニアです。
個人開発からチーム開発まで、多岐にわたるプロジェクトに携わり、
仮想環境の構築、セキュリティ対策、データベース操作、詳細設計書の作成、テスト仕様書の作成・実行など、幅広い業務を手掛けてきました。
現在、LaravelからNext.jsへのリプレイスプロジェクトに関わっており、そのためにNext.jsとTypeScriptのキャッチアップを積極的に行っています。
クリーンでメンテナブルなコードを書くことに自信があり、効率的かつ効果的な設計に強い関心を持っています。
これらの経験とスキルを活かし、常に最新の技術を学び続け、最適なソリューションを提供することを目指しています。